沖縄ベリーダンス
inshallah ― insh’ Allah [インシャーラー”インシャー アッラー"]アラビア語で「アラーの神の御心のままに」という意。
意味を聞くとも何ともかっこいい響きだけど何の事はない、「明日は明日の風が吹く」「明日の事は神様が知ってるさ」「なんくるないさ」的ポジティブ且ついい加減な脱力ゆるフレーズである。
沖縄で活動する某ベリーダンススクールメンバーによる自己満ブログ。
ベリーダンスとは、中近東を中心としたアラブ諸国で踊られてきた世界最古とされる踊りです。
その出自には様々な説がありその神秘性と魅力的な舞は現代に至るまで人々を魅了して止みません。
私もその踊りに魅入られた者の一人。
縁あってありがたくも踊らせていただく事となりましたが、未だ、私たちが先頭に立って普及させていこう、発展させよう、などと思った事はありません。
私は私の踊りを追及するのみ。
私はそれ以上でも以下でもなく、そこから先は私の預かり知らないところ。
神の思し召しのままに私たちは踊り、そしてそれが発展して行くのであればそれもまた良いのでしょう。
inshallah―
それが 神の御心であるならば・・・
*検索word* bellydance ベリーダンス Raqs Sharqi ラクスシャルキ tribal トライバル poledance ポールダンス firedance ファイヤーダンス 沖縄 okinawa オリエンタル 中近東 アジア アラブ エジプト トルコ レバノン チュニジア モロッコ ヨガ ピラティス ストレッチ トランス ゴア サイケ ハウス テクノ アンビエント エレクトロニカ JAZZ bossa コスプレ 漫画 イベント パーティー レイブ
2009年07月25日
ベリーダンスレッスン in カルチャースクール
今日は某カルチャースクールでのレッスンでした。
いちごはいつも通りアシスタントとして参加。
でも朝起きたら連日のハードスケジュールのせいかめっさ体調が悪くてきつかったので遅れて行きました。社長出勤もいいとこ。
sasyaさん、すみまてん(;_;)
いつものレッスンではsasyaさんが午前のクラス、いちごの先生が午後のクラスで2クラスなんだけど、今日は先生がご不在ということでsasyaさんが代講で2クラス受け持ち。
sashaさんの教え方はとっても丁寧でわかりやすくて、生徒さんからもすごく評判がいいです。
細かいとこまで的確に指導していくので生徒さんの上達も早くて、いちごくらいのレベルだったらそのうちすぐに追い抜かれてしまいそう 笑
いちごはsasyaさんが今のクラスを開講した時からちょくちょくみているけど、お世辞でなく本当に生徒さんの成長が早いです。
重要なところは何度も繰り返し指導しているので変なクセが付くこともなく、またレベルに大きなバラつきもなく、みんな均等に伸びて行ってるので見ていて気持ちがいいし安定感があって本当にいいクラスだと思います。
素直に伸びてくれるこういうチームは群舞が作りやすい。
これからが本当に楽しみなチームです★
いちごは一応アシスタントって名目なんですけど、基本的に何もしません 笑
気が向いたら教室の後ろから茶々入れるくらい。 ← 嫌がらせか。
まぁ、傍から見ると何もしてないように見えると思いますけど一応インストラクションの勉強をさせてもらってます。
昨日の記事でも書いたけど、いろんな人のダンスを見るのは本当に勉強になります。
踊ってるとこだけではなく指導しているところもそう。
いちごの先生の教え方、sasyaさんの教え方、他のインストラクターさんの教え方、エジプトで受けたWSや東京で受けたWS、たくさんの先生方のWSやレッスンを受けてきましたが、それぞれに個性があり、学ぶところもたくさんあります。
相手に伝えるときの言い回し、ニュアンスの伝え方、基本的な着眼点、etc、etc・・・
特に今日のように自分がレッスンを受けてない時はより客観的に見れるし聞けるので、こういう勉強も時には必要ですね。
とってもいい経験させてもらってると思います。
今は技術的にまだまだ人を教えるレベルまで達していないいちご。
当分はこの経験で得た「教える技術」を生かす機会はなさそうですが、今はここで得た知識を自分のダンスに活かして行けたらいいなと思います☆
Posted by へびいちご嬢 at 19:41│Comments(2)
│ベリーダンス
この記事へのコメント
いろいろな先生から習うの、良さそうですね
私もいろいろ出掛けてレッスン受けてみたくなりました

私もいろいろ出掛けてレッスン受けてみたくなりました

Posted by Juri Jury at 2009年07月28日 21:38
> Juri Juryさん
初コメさんくすです☆
沖縄にも何人かベリーダンスの先生がいらっしゃるので受けてみるのもいいかもしれませんね(*^^*)
ただ、先生によって説明とか全然違うのでベリーダンス始めたばっかりだとちょっと混乱するかも。
いちごの場合はインストラクションの勉強になってますが、最初のうちはとにかく基礎固めが大事!!
最初のうちは特にきちんとした先生についてしっかり見てもらうのをお勧めします~★
初コメさんくすです☆
沖縄にも何人かベリーダンスの先生がいらっしゃるので受けてみるのもいいかもしれませんね(*^^*)
ただ、先生によって説明とか全然違うのでベリーダンス始めたばっかりだとちょっと混乱するかも。
いちごの場合はインストラクションの勉強になってますが、最初のうちはとにかく基礎固めが大事!!
最初のうちは特にきちんとした先生についてしっかり見てもらうのをお勧めします~★
Posted by へびいちご嬢
at 2009年07月29日 18:58
