てぃーだブログ › inshallah -ベリーダンスと沖縄とetc...- › ベリーダンス › ベリーダンスブログ管理人が最近ダンスの練習休みがちという矛盾

沖縄ベリーダンス

inshallah ― insh’ Allah [インシャーラー”インシャー アッラー"]
アラビア語で「アラーの神の御心のままに」という意。

意味を聞くとも何ともかっこいい響きだけど何の事はない、「明日は明日の風が吹く」「明日の事は神様が知ってるさ」「なんくるないさ」的ポジティブ且ついい加減な脱力ゆるフレーズである。

沖縄で活動する某ベリーダンススクールメンバーによる自己満ブログ。
ベリーダンスとは、中近東を中心としたアラブ諸国で踊られてきた世界最古とされる踊りです。
その出自には様々な説がありその神秘性と魅力的な舞は現代に至るまで人々を魅了して止みません。
私もその踊りに魅入られた者の一人。
縁あってありがたくも踊らせていただく事となりましたが、未だ、私たちが先頭に立って普及させていこう、発展させよう、などと思った事はありません。

私は私の踊りを追及するのみ。
私はそれ以上でも以下でもなく、そこから先は私の預かり知らないところ。
神の思し召しのままに私たちは踊り、そしてそれが発展して行くのであればそれもまた良いのでしょう。

inshallah―
それが 神の御心であるならば・・・

*検索word* bellydance ベリーダンス Raqs Sharqi ラクスシャルキ tribal トライバル poledance ポールダンス firedance ファイヤーダンス 沖縄  okinawa オリエンタル 中近東 アジア アラブ エジプト トルコ レバノン チュニジア モロッコ ヨガ ピラティス ストレッチ トランス ゴア サイケ ハウス テクノ アンビエント エレクトロニカ JAZZ bossa コスプレ 漫画 イベント パーティー レイブ

2009年06月14日

ベリーダンスブログ管理人が最近ダンスの練習休みがちという矛盾

タイトルの通りです 
いきなり爆弾投下ですね 笑 ┬┴┬┴┤ノェ・)ノ (((●~*
ブログはじめたばっかりの記事がこんなんでなんなんですけど(^^;)


最近ベリーダンスレッスン休んでます。
まぁ家でぼちぼち身体動かしてはいるけれど、やっぱりレッスン行かなきゃ物足りない!!
いちごの練習なんて大体がながら運動でしかも長時間続かないんだけど、それでもまぁやらないよりはいくらかマシなようですが。


早めにレッスンに復帰できるように、身の回りを整えていこうと思います↑↑



同じカテゴリー(ベリーダンス)の記事
復活☆
復活☆(2009-07-07 19:08)


Posted by へびいちご嬢 at 12:10│Comments(4)ベリーダンス
この記事へのコメント
ドンマイ 事情がある時はしゃーないです。
私も体力回復するべく レッグマジックで奮闘中です(-_-;)
Posted by kai at 2009年06月14日 13:36
> kaiさん

初コメさんくすです☆
そう言っていただけるとありがたいです(T_T)
早いとこ復帰したくて、気ばかり焦ってます。

ってか、体力落ちてる時は休んで回復してからの方がいいじゃ・・・?ww
レッグマジック、効果あったら教えてください。
私も気になるので(*’m’*)
Posted by へびいちご嬢へびいちご嬢 at 2009年06月14日 16:11
焦るなと言いつつ 自分の改善点挙げたら気になるので回復待つよりテンションMAXで行くほうが回復が早そうです

効果報告します 
お暇な時はお茶しながら乗りにいらして(^_-)-☆
Posted by kai at 2009年06月14日 16:19
> kaiさん

>
>焦るなと言いつつ 自分の改善点挙げたら気になるので回復待つよりテンションMAXで行くほうが回復が早そうです

病は気からと言いますからね。

今度お家遊びに行きますね~~☆
Posted by へびいちご嬢へびいちご嬢 at 2009年06月14日 18:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。