動画紹介 ‐Asmahan-
じゃあ今度は前回紹介したLizaさんとナイル繋がりという事で、、、
現エジプトで間違いなくトップ3?!
asmahanのご紹介☆
Asmahan
Belly Dancers Asmahan
Asmahan of Cairo
↓タブラのおっさんの盛り上がりっぷりがウケるwww
Asmahan
↓こちらはナイルグループでのショーの様子ですが、昨年東京であったasmahanのWSで教えてくださった振り付けも踊られてます。若干振り付け違う部分もありますが。
いちご、そのWS受けたんですけど、すっかり覚えてませんf^_^;
ターンでヘロヘロになってましたww
Nile Group Festival -- Asmahan
それにしても、この白×黒ドレスの衣装は何と言うか、、、個性的というか独創的というか、、、ゴニョゴニョ(-。-;)
いちご、asmahanのダイナミックなベールワークが大好きなんでぜひご紹介したかったんですけどなかなか良いのが見つからなくて・・・(>_<)
残念。
身体も踊りも、がっつりインパクトのあるダイナミック系のダンサー。
実際お会いしてみると意外に小柄でびっくりします。でもおっぱいはダイナモー。
とにかく、存在感はもう別格!!!
その辺のダンサーとはまさに格が違います。
ステージに一歩踏み出すと、その一歩で一気にその場の雰囲気をガラリと変えてくれます。
好みやら何やら、そんなものは全てぶっ飛んでしまうほど、世界が認めるダンサーとはこういうものなのか、と、その場の誰もが認めざるを得ない、そんなダンサーでした。
基本的に振り付けはシンプル構成が多く、さほど難しいムーヴメントやコンビネーションが多様されてるわけでもないんですが、とにかくひとつひとつの動きがクリアで正確。
こういうところでも、やはり基礎の重要性と、彼女がいかに基礎を大事に固めているかという事がうかがい知れます。
大事なのは基礎の積み重ね。それができてはじめて表現とは生きるものなんだなぁ、と感じさせられる踊りです。
お顔は沖縄の市場に行ったらいっぱいいそうな感じ。
あぁ~、親戚にいるな、こういうおばさん。。。的な、沖縄人のいちごにはとてもなじみ深いお顔立ちでした。
このasmahan、昨年の9月に来日されてまして、じつはいちご、その際の前座で躍らせていただきました☆
前座というか、前座の前座。
今思うと、なんて大それたことを…と身震いします(((゜д゜;)))あわわわ☆
でもいちごのような若輩者をあの舞台に上げてくださったうちの師匠に感謝しつつ、己の実力と舞台のでかさの明らかな開きに慄きながらも必死で練習を重ねた日々は確実に今のいちごのベースになってます。
やっぱ目標って大事だなァ…
・・・と言いつつ、ここ最近レッスンにすら行けてない今のいちご。
とにかく今は一日も早く復帰したいです。
関連記事